株式会社EDUCOM
全国の小・中・高等学校に、統合型校務支援システムをはじめ、保護者向け情報発信ツールや心と学びの記録・振り返り支援システム等、学校全体の活動を支援するサービスを提供している、株式会社EDUCOM様の愛知本社の新築建替計画です。
在宅勤務・テレワークでの勤務が進む中、「対面だからこそ」の良さを生み出すべく、愛知本社の新築建替を計画。
EDUCOM様が策定したオフィスコンセプト「オフィスに潤いを、日常にワクワクを」の実現に向け、弊社では内装デザイン監修・家具提案などのサポートを行い共に新たなオフィスを創り上げました。
【会長・社長室】
事務所に隣接した、ガラスのパーティションで仕切られた開放的な会長・社長室。
空間のアクセントになる場所に、CIカラーをちりばめた壁面素材と社名サインの設置をご提案。
高級感のある設えだけではなく企業ブランドを形にして、事務所で働く社員からの視線も意識したつくりにしています。
【2F 事務所】
2・3Fは主に執務エリアとし、2F部分はフリーアドレス席運用のワークエリアの中で主にチームでのワークを想定。
一般的なデスクだけではなく、可動テーブルを使用したミーティングスポット・出張者のタッチダウンとして使用できるハイテーブル・リラックスして執務できるソファー席など多種多様なワークスペースを設け、状況に合わせて使える空間としています。
内装インテリアは、明るく活発的なイメージで統一するため、ナチュラル色を基調にした壁材や床材を選定しました。
【3F 事務所】
中央階段を上った先にある3F事務所は、主に個人で集中して執務ができるように集中ブースや隣との距離があるデスクを設置。
より集中できる空間を3Fに集約することにより、仕事のパフォーマンス向上を図ります。
中央設置したキッチンでは社員が自由に飲食ができるしつらえにすることで、リラックスできるワーク環境を整えています。
内装インテリアは、静かで落ち着いたイメージで統一するため、ダーク色を基調にした壁材や床材を選定しました。
【会議室】
【ワークラウンジ】
多目的に使うことができるラウンジを設置。
休憩時間での食事、気分を変えたワーク、業務時間後の映画鑑賞会、気軽に行える社外パートナーとのミーティングなど、多岐にわたる使用を想定しています。また、冷蔵庫、給茶機、天井プロジェクターの設置など、設備面を充実させて様々な社員利用を促します。
更に、ラウンジの一角にはキッズコーナーを設置。育児休暇中の社員との相談の際にも、子連れでの訪問を可能にしました。
当初建築計画には無かったスケルトン天井を提案。内装インテリアと合わせて、様々な形、色、素材をバランスよく組み合わせて、スタイリッシュで広がりのある空間を演出しています。
【エントランス】
【外観】
OUTLINE
STAFF